2025年5月23日〜26日の三泊四日でついに結願を果たしました。奇しくも11年前の5月26日にお遍路をやろうと決心してたんですよね。
出産やコロナ禍もあり長いこと行けていなかったのを再開したのが去年の10月。まさかこんなに早く結願できるとは思っていませんでした。
今回は70番本山寺からです。
到着後まずはうどん
昼過ぎに高松空港に到着する便だったのでまずはお昼を食べました。Googleマップで近くで評判の良いお店を探して見つけたのが「かわたうどん」。鍋焼きうどんが名物だそうですが、そこまで重いものは食べられそうになかったので冷ぶっかけをいただきました。おいしかったです。
この後高速で一気に観音寺市まで向かいます。
70番本山寺
前回から半年ほどしか経っていないのでお作法はなんとか覚えていました。
五重塔があります。
揺れを監視しているそうな。
71番弥谷寺
初日は本山寺だけで終わらせるつもりだったのですが、弥谷寺はものすごい長い階段を登らねばならないということで、明日にすると最初の寺で力尽きそうなので頑張って行ってきました。
階段は全部で570段ほどあり、駐車場はその途中の270段目にあるとのこと。で、着いたらまず煩悩の数108段を登る。
そこからさらに170段ほど。
さっそくの絶景。
登りは喘息、下りは膝痛でだいぶ辛かったですがなんとかやり切りました。前回の教訓から両膝にサポーターをつけて行きました。
今日はこれで終了。前回も行ったホテル近くの和食屋「味処一亭」で早めの夕ご飯を食べて早々に寝ます。甘めの豚汁がしみる。