トリコロールな猫

猫とつくばと茨城をこよなく愛するnekotricolorのブログです

今さらIFTTT入門〜とりあえず使ってみる

今年の始めにアカウントだけ作って放置していたIFTTT

昨日ニュースレターが来ていたのを見て、使ってみようかと思い立ちました。

IFTTT、FFFTPを思い出させるネーミングですが、「if this then that(もしこうならああする)」の略です。

Google Readerでスターをつけたら、それをEvernoteに保存する」

「ブログを投稿したら、Twitterでそれをつぶやく」

みたいな。

とりあえずレシピを作る

とりあえず、「Google ReaderでスターをつけたらEvernoteに保存する」をやってみる。

IFTTTでは、一つのルールを「レシピ」として扱っています。「Google ReaderでスターをつけたらEvernoteに保存する」レシピですね。

メニューの[Create]をクリックすると以下のような画面になるので、[this]をクリック。このサイト、高橋メソッド並みにフォントがでかい。

ifttt01

トリガとして選べるサービスが表示されます。Google Readerをクリック。

Twitterがないじゃん!と散々探しましたが、TwitterはIFTTTへのAPIの提供をやめてしまったようです。残念。

ifttt02

Google Reader上で何が起こったらActionを起こすかを選びます。スターをつけた場合とタグをつけた場合とありますが、今回はスターの方[New starred item]をクリック。

ifttt03

[Create Trigger]クリックで「this」の部分が作成されます。

ifttt04

次は[that]。アイコンもでけえ。

ifttt05

Evernoteを選択。

ifttt06

Evernoteはアクション数が多い。リンクノートとか、既存のノートに追加するとか。ここでは普通に[Create a note]をクリック。

ifttt07

どういうノートを作成するかも細かく設定できます。右側に表示される[Select an Ingredient]で様々なメタ情報を選択できます。Evernoteだとデフォルトで表示されているのの他に、Entry DateやEntry Authorなど。

ifttt08

最後にレシピの概要を書いて[Create Recipe]クリック。書かなくてもOK。

ifttt09

無事、レシピが作成されました。簡単です。できあがったレシピの表示も非常に直感的ですね。

ifttt10

※途中、サービスのアクティベートが入ることがあります(GoogleアカウントにログインしてIFTTTがアクセスすることを許可するなど)。

次回は他のレシピやIFTTTを使った情報集約について書きます。

参考資料