トリコロールな猫

猫とつくばと茨城をこよなく愛するnekotricolorのブログです

震災前後のツイートをまとめてみた

日本の皆さんにも「全ツイート履歴」が使えるようになりました | Twitterブログ

ということでさっそく申請してダウンロードしてみました。(Gmailでスパム判定されてて遅くなりました)

もともとtwtr2src(サービスが終了しているので今はツイエバ)でログは取っていましたが、ところどころ抜けがあるのでその補完ができて嬉しい。

で。震災前後のツイートのまとめ、いつかやっときたいと思っていたのですが、全ツイートダウンロードを機にやっておこうと思います。長いです。

震災前日:2011年3月10日(木)

19:34 iTunesアップデートなう
19:37 こればっかりはPCがいるのか
19:58 イーモバで423MBダウンロードはきついわあ
21:16 これiPadiPadでダウンロードするん?今日中は無理だなこれは。。。
21:18 TLでも続々とiOSアップデート報告が
21:45 結局iPadもアップデート中。ダウンロード完了まで77分・・・ほかってくるかな
21:46 にしても折り畳みキーボードまじ便利。スタンド付きだからiPhoneは立てかけて使えるのが途方もなく便利
21:48 よくまあこんな薄いものにはいるもんだな
21:50 あとはeye-Fiか。イーモバだから買っても損はなさそうだけど、しばらくはConnection Kitで頑張ってみよう
21:55 早くコタツ片付けたいなー。日曜からあったかいらししけど、もう春になるのかな
21:56 私も買う! RT @***: 明日買う! RT @***: 絶対飲もう! RT @***: ドロリッチなう。抹茶ゼリークリーム in (*/ω\*) これうみゃー。
21:58 明日は久々に吉祥寺行く。花粉対策ちゃんとしとかないとな・・
22:00 コスモビルに入ってた洋服屋のあとに何が入ってるかチェックしてこよう
22:04 最近腰が痛いのは、ソファにじっと座ってiPadいじってるからだと思う
22:06 とりあえず膝の裏を伸ばしておくといいとホンマでっかTVでやってたので、寝る前にストレッチだけはやっている

当たり前ですが平常運転です。震災当日は有給を取って東京の病院に行くことになっていました。

震災当日:2011年3月11日(金)

地震発生前

14:46地震発生(友人とランチ中でした)

この辺で病院に向けて移動

診察終了

石神井公園から武蔵小金井までなんとか帰る決意をする

吉祥寺から歩いて帰ることに

とにかくひたすら歩いてました。家についたのは夜中すぎ。

2011年3月12日(土)

2011年3月13日(日)

とにかく腹が減っていたらしいw

つくばの自宅へ

東京に戻る

多分この日、東京には二度と住むまいと決めました。

2011年3月14日(月)

月曜日です。

東京にて茨城関係のRTラッシュ

やっぱりつくばに帰りたくなる

元協力隊としてサバイバル知識を思い出す

2011年3月15日(火)

忘れられる被災地、茨城県

つくばに帰ろうと秋葉原に向かったものの・・・

イライラしてるw

茨城県計画停電からはずれてご機嫌に

秋葉原に着いたものの

職場と連絡が付き、惨状を知る

荒んだ心にきれいな花を・・みたいな呼びかけに答える

少しずつ平常運転に。

いろいろ考えられるようになっている気がする。でも原発の話は全然出てこないね。

2011年3月16日

まだ帰れないことが分かる朝

東京民に腹を立てる

計画停電始まる

筑波山にはもう二度と行けないかもと思っていた

そして明日へ望みをつなぐ

いい加減うんざりしてます。

2011年3月17日

つくバックミッション開始

無事帰宅

2011年3月18日

余震がひどくて眠れない

ついに職場へ

職場がひどいことに

納豆食いたい

熱帯魚に癒される

最後が攻殻なのはどーよwwwと思いますが、このとき攻殻3D公開だったんですよね。さすがに映画館に行く気にはなれなかったけど。

まとめ

こうやってみると、自分にとっての一番の修羅場は13日、自宅に帰った時ですね。もうなんか震えながら脱力しながら部屋の片付けをしていたら、隣がまさかの引越しで緊張感がブッツリと切れて大笑いしてしまいw、水槽の退避をしただけでもう限界であわてて東京に戻ったのをはっきりと思い出しました。駅のトイレがひどいことになってたのも結構ショックだったなあ。日本とは思えない風景で。Q't3階のレストランはなかなか復活しなかったんですよね。

第二の修羅場は17日、もう一度つくバックするときですか。とにかく東京の集団ヒステリーが嫌だし怖いし、15、16と帰ろうとして帰れなかったので、利根川を越えて守谷に着いた時点で泣きそうになってました。叔母からもらった米を背負って帰ったのにつくばはものが普通に売ってて拍子抜け。やっぱ東京は人が多い分ものがすぐに無くなっちゃうんでしょうね。自分のとこでほとんど作ってないから流通が途絶えるとアウトだし。茨城は農家が多いから焦って買いに走る人が少ないのかも。

とにかくもう東京には住めないなと思いましたね。電気が止まって大パニック、米や水を買うために大げんか、電車もバスもいくらでもあるのにガソリンスタンドで大渋滞。人が多いこと、地元で食べ物を作っていないことがいかに危険かがよくわかりました。近い将来確実に大きな地震が来るわけですから、あの土地に住むのは相当な覚悟がないと無理です。

そして熱帯魚には本当に救われました。冬だったので、停電でヒーターが止まって全滅だろうと思っていたのですが、彼らは想像以上に強かった。13日から17日と数日間帰れず、手入れできなくてジャングルのようになった水槽で元気に泳いでいる姿には本当に元気づけられました。数日ぶりの餌を必死に食べる姿には涙涙。しばらくは緊急地震速報がなると水槽に飛びついて押さえていたのですが(あんま意味ないけど)、コリドラス地震の揺れにあわせて水槽の中でユラユラしているのには笑わせて頂きました。

震災から2年、覚えているようで忘れていることもたくさんありました。当時twitterを使っていた皆さまも、一度読み返してみてはいかがでしょうか。

関連記事