ようやくJUPITERを普通に聴けるようになってきた。
といっても、BUCK-TICKのアルバムを買っていた時期は短い。Wikipediaを見ると、メジャーデビュー曲である「JUST ONE MORE KISS」が1988年で、最初に買ったアルバム「TABOO」が1989年。最後に買ったアルバム「狂った太陽」は1991年。たった3年だけど中学生の3年間なのでそれはそれは濃かった。
JUST ONE MORE KISSを初めて聴いたのはなんだったか・・・三宅裕司のヤンパラか、TVKのミュートマJAPANか?ひょっとするとザ・ベストテン・・・?(出演したことがあるらしい)さすがに忘れてしまったけど、それ以来新聞のテレビ欄を毎日チェックしてBUCK-TICKの文字があればVHSに録画し、文字通り擦り切れるまで見ていた。なぜかよく覚えているのは、大森うたえもんの番組でヤガミトールが「一生髪を立てていく」と言って「言ったな?!俺の目の黒いうちは下ろすのは許さん!」みたいなやり取り。あとZIGGYの森重があっちゃんと飲んで同じタクシーで帰って、途中であっちゃんが下りた瞬間に「運ちゃん停めて!」と停めさせてゲ〇吐いたってエピソード。なんでこんなこと覚えてるんだろうな。
中学でBUCK-TICK→X→ToshiのXハラスメントで聞いたガンズのKnockin' on Heaven's Door(この年の春に高校入学)→Use Your Illusion→ガンズがカバーしたMama Kin→エアロスミスと洋楽にカブれていくので、中学3年生だった91年2月の「狂った太陽」が最後なのね。とはいえ聴くのをやめたわけではなく、むしろ配信サービスで聴けると知ってから当時のアルバムばかり聴いている。
個人的トップ10を書いておく。カッコ内はアルバム名。
- FUTURE FOR FUTURE(SEXUAL×××××)
- TELEPHONE MURDER(HURRY UP MODE(1990mix))
- エンジェルフィッシュ(狂った太陽)
- JUPITER(狂った太陽)
- MISTY ZONE(ROMANESQUE)
- ILLUSION(SEXUAL×××××)
- KISS ME GOODBYE(悪の華)
- 幻の都(悪の華)
- MEMORIES....(SEVENTH HEAVEN)
- MIS-CAST(SEXUAL×××××)
最後MIS-CASTかHYPER LOVEかですごい迷った。今聴いても普通にかっこいい曲ばかり。当時の自分に「あんた50手前でもBUCK-TICK聴いてるよ」って言ったらどんな顔するかなー。