トリコロールな猫

猫とつくばと茨城をこよなく愛するnekotricolorのブログです

お遍路第四弾に行ってきました〜2日目

2024年10月19日〜 21日にお遍路第四弾に行ってきました。
第三弾、第四弾はブログを書いていなかったので、Facebookの記録から記事をおこしています。

60番横峰寺

高知より厳しい道らしいというのを聞いて震えあがっていましたが、ふもとからバスが出ているということで素直にバスに乗ることにしました。待合所があまりに昭和で思わず写真を撮る。

バスに乗り出発した直後は「あ、これは自分で運転しても行けたかも」とか思っていましたが、料金所を過ぎたらとてもじゃないけど運転できないどころか恐ろしくて外も見られない細い道でした。どう考えても脱輪してるだろってくらいギリギリ。当然絶景。

お寺自体は割と整備されていました。

なぜか鳥がたくさんいるので餌をあげてみた。


61番香園寺

本堂が建物の中にあります。


63番吉祥寺

62番宝寿寺は写真無し。


64番前神時

今回のお寺で一番良かった。借景が素晴らしい。


65番三角寺

愛媛最後のお寺。今回、帰りは高松空港発の飛行機を取ったのだけど、松山空港にして道後温泉に泊まればよかったと後悔しています。だいぶ精力的に回りました。


66番雲辺寺

ロープウェイで登ります。まあもう怖いのなんの。写真は撮りましたが外は見られませんでした。

お寺はとてもよかったです。

参道には五百羅漢像があります。

天文台には毘沙門天が。

絶景です。

今日はこれでおしまい。だいぶ長距離運転しました。

夕飯は味処一亭

観音寺のホテルに泊まり、1階のレストランで夕飯を食べようと思っていたのですが、日曜はやっておらず急遽Googleマップで探して入ったお店。

定食とてもおいしかったです。