2014-01-01から1年間の記事一覧
2014年の年末にスペインに行きました。www.nekotricolor.com www.nekotricolor.com www.nekotricolor.com www.nekotricolor.com
早く第三弾に行きたい@nekotricolorです。 「お遍路第二弾に行ってきました~総括編」「お遍路第二弾に行ってきました~お寺紹介編 18番恩山寺から23番薬王寺」「お遍路第二弾に行ってきました~お寺紹介編 24番最御崎寺から28番大日寺」「お遍路第二弾に行…
お遍路第二弾から無事に帰ってきました。@nekotricolorです。 「お遍路第二弾に行ってきました~総括編」「お遍路第二弾に行ってきました~お寺紹介編 18番恩山寺から23番薬王寺」「お遍路第二弾に行ってきました~お寺紹介編 24番最御崎寺から28番大日寺」…
お遍路第二弾から無事に帰ってきました。@nekotricolorです。 「お遍路第二弾に行ってきました~総括編」「お遍路第二弾に行ってきました~お寺紹介編 18番恩山寺から23番薬王寺」の続き、二日目です。 24番最御崎寺 宿の部屋ではネットが使えなかったので、…
お遍路第二弾から無事に帰ってきました。@nekotricolorです。 第二弾の総括はこちら:お遍路第二弾に行ってきました~総括編 初日に回った18番恩山寺から23番薬王寺までをご紹介します。 これで徳島は終了です。 18番恩山寺 残念ながら天気悪し。 大師像が迎…
お遍路第二弾から無事戻ってきました。@nekotricolorです。 第一弾のエントリはこちら。 お遍路始めました〜準備編 お遍路始めました〜実践編 お遍路始めました〜お寺紹介編 1番霊山寺〜17番井戸寺 今回は18番恩山寺から始まり、高知県の室戸岬を経由して桂…
第二弾お遍路ツアーもうすぐ決行。@nekotricolorです。 準備編、実践編に続きお寺紹介編です。紹介というかほぼ自分の記録用なんで中身はあまりないです。 1番霊山寺 最初のお寺。納経所が総合案内所になっていて、遍路用品を売っています。 大師堂の前に池…
2016/11/11追記:北茨城での宿泊を考えている方はこちらもどうぞ「魚・芸術・自然・温泉を満喫できる北茨城1泊2日小旅行モデルコース」 久々に県内の日帰り旅行をしてきました。@nekotricolorです。 去年とある仕事で、北茨城市の五浦(いづら)海岸に行った…
第二弾は過酷な旅になる予感がしている@nekotricolorです。 さて、前回は準備編をお届けしましたが、今回は実践編です。実際に回ってみてどうだったかを書いてみようと思います。 参拝手順 境内で何をやるのかは、お遍路の本やサイトに一通り書いてあるので…
すでに第二弾お遍路ツアーを企画中の@nekotricolorです。 遂に始めましたお遍路。結論から言いますと、これは少しでも興味を持っている人、都会の生活に疲れている人は絶対にやった方がいいです。できれば、1人で。今回は17番札所まで回りましたが、想像して…
「デング熱にかかったときのこと」の続き、入院費の支払と海外旅行保険の話です。 海外旅行保険は、旅行中の怪我・病気の治療費や盗難被害を補償してくれる保険です。成田空港でも専用カウンターがありますし、旅行代理店でも加入手続きが可能です。例えばこ…
先週の旅行で動き回りすぎて今週はものすごくダラダラしている@nekotricolorです。 知り合いに「日本庭園が好きならぜひ栗林公園に行くといいよ」と言われて以来行ってみたかった栗林公園。遂に行ってきました。借景となる紫雲山を含めると東京ドーム16個分…
デング熱の国内感染が確認されたそうですね。# と、これ書いてる間に3例目が出たというニュースを見てちょっとビビッてる 10代女性がデング熱に感染 国内では戦後初 さいたま市内で受診、容体は安定 - MSN産経ニュース 海外で感染して国内で発症するパター…
中国四国旅行から帰ってきた@nekotricolorです。 ずっと行きたかった足立美術館に行ってきました。 ここに行こうと思ったきっかけは、金沢に行った時に、そこの観光案内ボランティアの方が、「日本で一番いい日本庭園はもちろん兼六園!・・ではなく足立美術…
四国八十八ヶ所巡りの記録です。 第一回 2014年8月22日〜23日 www.nekotricolor.com www.nekotricolor.com www.nekotricolor.com 第二回 2014年10月31日〜11月4日 www.nekotricolor.com www.nekotricolor.com www.nekotricolor.com www.nekotricolor.com www…
今年の目標「たくさん旅行する」を順調に達成しつつある@nekotricolorです。 自前の「旅行に持って行く物リスト」を整理がてら公開してみることにしました。 すべての旅行において必須の「共通(国内短期旅行)」、国内で3泊以上する場合の「国内長期旅行」…
今日からフリーライター。@nekotricolorです。 さて。ついに開業届を出してきました。っていうと「すわ社長か?!」となりますが、全くもって大したものではありません。ただの兼業です。今の契約の仕事を週4日にして、週1日を別の会社の仕事にあてるという…
ブルージュは噂に違わぬ素晴らしい街でした。@nekotricolorです。 若干ページが重いかも知れませんがぜひ写真を見ていただきたく。 「みんな次の休みはベルギーに行けばいいよ 〜オランダ・ブリュッセル編」の続き、ブルージュ・アントワープ編です。 ブルー…
自分がいいと思ったものを人に薦めずにはおれない@nekotricolorです。 ゴールデンウィークにオランダとベルギーに行ってきました。 アムステルダム2泊、ブルージュ2泊、アムステルダム1泊の5泊7日です。飛行機はオランダ航空、アムステルダムにほど近いスキ…
ゴールデンウィークにオランダとベルギーに行ってきた@nekotricolorです。 見てきたものついては以下2エントリで。 http://nekotricolor.hatenadiary.jp/entry/go-go-belgium-sights-in-netherland-brussels http://nekotricolor.hatenadiary.jp/entry/go-go…
2014年のGWにオランダ・ベルギーに行ってきました。www.nekotricolor.com www.nekotricolor.com www.nekotricolor.com
今年の目標「たくさん旅行する」を順調に達成しつつある@nekotricolorです。 NAVERまとめはとりあえずリンクを保存するのによく使っていますが、最近は旅先の情報をあらかじめまとめておいて旅先で活用しています。で、事前に作ったまとめに帰宅後に情報を追…
どこに行っても猫探し。@nekotricolorです。 「猫好きなら一度は行きたい世界の猫スポット」に行ってきましたシリーズ第一弾。台湾の猫の村、侯硐(ホウトン)です。 行き方 台北から、自強号と呼ばれる特急列車に乗って行きました。途中、九份の最寄り駅「…
ガラケーの存在感がなさすぎていつも家に置いてきてしまう(そして全く困らない)@nekotricolorです。 家に回線を引いておらず、全てイーモバイルのポケットWifiで済ませています。接続されている機器は、Macbook Air、iPhone、iPad、hpのプリンタ、kindleで…
やっぱり長文は大きな画面で書きたい@nekotricolorです。 以前「一度使ったらもう手放せないMacのテキストエディタ「OmmWriter」」と題してご紹介した、「書きたいことを書くために便利なツール」ではなく「ツールを使いたいからなんか書く」気にさせるOmmWr…
学会発表を終えたばかりの@nekotricolorです。 人前で話すというのは今まで何度もやったことはあるのですが、セミナーや授業で数時間〜数日間みたいなものばかりで、学会発表のように15分20分しか話す時間がないというのは今の仕事に就くまで経験したことが…
明けましておめでとうございます。@nekotricolorです。今年もよろしくお願いします。 さて、去年も2013年にやりたいことなんていう1年の抱負のようなものを書いているので今年もやってみる。 去年はなんだが意識高い感じになってるけど、今年やりたいことは2…