トリコロールな猫

猫とつくばと茨城をこよなく愛するnekotricolorのブログです

読み物

鹿島アントラーズの小笠原満男が引退するということで、サッカーの思い出をつらつらと

サッカーが好きになったのは、2006年5月に行われたUEFAチャンピオンズリーグ決勝戦でバルセロナのベレッチが2点目を決めたときでした。当時住んでいた中米のエルサルバドルは、学校の校庭ではみんながロナウジーニョの真似をし、クラシコの日はテレビがある…

iやjを使いまくっていた学生時代、プログラミングのなにが難しかったのか考えてみました

なんかえらい叩かれてますけど私はとても楽しく読ませていただきました。note.mu読んでいて学生時代を思い出しました。私も卒論を書くまでこんな感じで全然できなかったなと。大学卒業後は刺身にタンポポを乗せる仕事ではなく、ITセキュリティの仕事に就いた…

Apple Pencil + GoodNotes 4が高校数学の復習のためのノートとして大活躍

先日高校数学の復習について書いたので、ノートについても少し。www.nekotricolor.comノートは、紙でなくiPad ProとApple Pencilを使っています。Apple Pencilはペンに比べるとかなり重いけど、筆圧が全く必要ないので書くのがすごく楽です。書くのが楽しく…

統計学を使えるようにすべく、高校数学を復習しています

もともとExcelでデータをいじくってグラフを作ったりするのが好きで、仕事でマルウェアの傾向分析をやっていた時期があったり、Twitterで特定の単語を含むつぶやきを集めて分析してみたりしてるんですけど、単純な棒グラフや折れ線グラフ以外にも、ちゃんと…

2017年の目標 - 体力作りとオフラインでの情報収集

明けましておめでとうございます。2017年。平成29年。時の流れは早いものです。今年の目標は大きく2つ。体力作りとオフラインでの情報収集です。 体力作り 去年に引き続き。基本は自転車に乗ります。自転車楽しい。www.nekotricolor.comそしてラジオ体操。医…

光GENJIからMUSEまで。夢中になった音楽の思い出

お題「初めて買ったCD」というのがあったので、おばちゃん全開の思い出話をしてみたいと思います。 光GENJI「Hi!」 たぶん初めて自分のお小遣いで買ったカセットじゃなかろうか。そうです!CDでなくカセットテープですよ!パラダイス銀河、通称パラ銀が収め…

中米エルサルバドルの工業高校でLinuxを教えていた話 〜 青年海外協力隊に参加した理由

2005年4月から2007年4月まで、青年海外協力隊に参加して中米のエルサルバドルの国立工業技術高校でLinuxを教えていました。 当時の様子はJOCV@エルサルバドルというブログに書いているのですが、日々の出来事を書いているだけでまとまった読み物になっていな…

2014年にやりたいこと

明けましておめでとうございます。@nekotricolorです。今年もよろしくお願いします。 さて、去年も2013年にやりたいことなんていう1年の抱負のようなものを書いているので今年もやってみる。 去年はなんだが意識高い感じになってるけど、今年やりたいことは2…

震災前後のツイートをまとめてみた

日本の皆さんにも「全ツイート履歴」が使えるようになりました | Twitterブログ ということでさっそく申請してダウンロードしてみました。(Gmailでスパム判定されてて遅くなりました) もともとtwtr2src(サービスが終了しているので今はツイエバ)でログは…

「欧米では」「アフリカでは」という言い回しが嫌いなのでいろいろ日本と比較してみた

21世紀なんだからそろそろこういう言い方はやめようよと思っている@nekotricolorです。 よく、いいますよね。「欧米では夏休みを1ヶ月以上取るのはザラ」とか「アフリカではよくあること」とか。 インターネットで世界は近くなったような気になっていますが…

つくばが好きな100の理由

やっぱりつくば愛が溢れて止まらない@nekotricolorです。 ということで、いったい何が好きなのかを列挙してみました。 こんなエントリ普通書かない。頑張ればあと100個くらい出せる 街がだいたい森 筑波山を見たときに感じる「帰ってきた」感 みどりの駅をお…

行きたい場所には行きたいうちに行っておけ。失われないうちに

5年ぶりのタイ旅行から帰ってきた@nekotricolorです。 私が初めてタイに行ったのは学生時代、1999年のことです。 当時はタイにはもちろん電車などなくて、巨大なショッピングモールもない、カオサンのようなバックパッカーのたまり場があちこちにあるような…

サプライズが苦手

小さい頃、「スターどっきりマル秘報告」が嫌いだった。 私はどっきりとかサプライズとかが嫌いな冗談の通じない人間だ。 これ、原因は結構はっきりしていて、小学校の頃、友達が私の誕生日にサプライズでお祝いしてくれたことがあって。サプライズだから、…

想像力のない人は、人の苦手を無理やり克服させようとする

職場にカエルが嫌いな人がいる。過去のトラウマらしく、学生時代カエルの解剖の授業を免除してもらえたくらい、もうどうしようもないらしい。 彼女の席がある部屋には100円で買えるお菓子が置いてあり、お金を入れる貯金箱が偶然にもカエルの形をしている。 …

ブログを書く人、書かない人

はてな界隈で「ブログ論」が再燃していますが、ちょうど「自分の文章をネットに公開する意味が分からない」という人と話す機会があったので書いてみる。 ブログに限らず、私の行動理念としてあるのは「人に感謝されたい(感謝されることで、存在承認を得たい…