明けましておめでとうございます。@nekotricolorです。今年もよろしくお願いします。
さて、去年も2013年にやりたいことなんていう1年の抱負のようなものを書いているので今年もやってみる。
去年はなんだが意識高い感じになってるけど、今年やりたいことは2つだけ。
- たくさん旅行する
- たくさんブログを書く
きっとこのくらいならできるはず。
たくさん旅行する
去年末にパリに旅行し初のヨーロッパ上陸を果たしました。それがあまりに楽しくて帰国してすぐ勢いづいて2月の台湾行きのチケットを予約。ヨーロッパの他の場所にも行ってみたくなったし、2年前のコスタリカまで数年海外に行ってなかった分を取り返すべく、今年はなるべく海外旅行をしようと思います。
具体的に行きたい国も挙げておこう。
台湾
なぜ今まで行かなかったんだというくらい猫が多い国です。そして安全、食べ物がおいしい、アジアな雰囲気も十分。
2月は台北周辺のみですが、台南の方にも行ってみたいです。
トルコ
トルコも猫が多いところですよね。カッパドキアなどの名所もあるし、親日国だし、情勢不安が収まり次第行きたい。
ドイツ
城。城見たい。
スペイン
言わずと知れたサグラダファミリア。ここも食べ物おいしいわよね。
できれば水曜どうでしょうが行っていたアルコス・デ・ラ・フロンテーラのパラドールに泊まってみたい。
ポルトガル
パリの教会がとても良かったという話を友人にしたところ、「それならポルトガルもいいよ」といわれたので。
ユーラシア大陸最西端のロカ岬にも行ってみたい。もうどうでしょう聖地巡礼か猫しか目的がないな。
エルサルバドル
そろそろ凱旋してみたい。ただエルサルバドルは危険過ぎてもうバスに乗って国内を見るとか怖くてできないし、そもそも見るところがないのでかつての生徒や同僚と会うだけでいいんだよな。
たぶんサンフランシスコを拠点にエルサルバドルは1泊のみ、あとはアメリカ観光って感じかなぁ。できればヨセミテには行ってみたい。
ミャンマー
茨城空港からミャンマーチャーター便ツアーが12/6(金)より発売されます!ということで私の中で話題のミャンマー。
「Good people but crazy government」と呼ばれるこの国は西原理恵子の漫画で読んで以来一度行ってみたかった国です。
航空券の高さと大気汚染のひどさから実際行けるかは微妙だけど候補の一つ。
その他にも、猫好きなら一度は行っておくべき世界の猫スポットまとめで出てきたところに行きたい。マルタ共和国とか。
と、行きたいところだけはたくさんあるので体調とお金と相談しつつ行こうと思います。
たくさんブログを書く
これは去年も目標にして挫折したわけですが、今年は今はやりの「モブログ」というのをやってみようかと。
# このエントリもiPhoneで書いてます
基本的には一度使ったらもう手放せないMacのテキストエディタ「OmmWriter」でも紹介したようなMacのエディタでじっくり書くのが好きなんですが、もう少し簡単に沢山書いてみるのもいいかなと思い、iPhoneから書ける環境をいま作っているところです。
まずはその環境作りについて書くところから始めようかと。
本当は、「やっぱりそろそろ転職しないと」とか「引越しがねぇ」とかあるんですが確実にやっておきたいことだけを書くことにしました。
とにかく今年も健康に、たまには楽しいこともあって欲しい、くらいの気持ちで生きたいと思います。