2016年5月20日〜 23日にお遍路第三弾に行ってきました。
第三弾、第四弾はブログを書いていなかったので、Facebookの記録から記事をおこしています。
39番延命寺
早起きして延命寺へ。寺は朝だねえ。
これで辛かった高知が終わりました。
40番観自在寺
愛媛県に入ります。
私、JINSの色付きメガネかけて帽子かぶるとものすごく台湾人ぽく見える(なぜか中国でも韓国でもなく台湾)んだけど、ここの納経所のお坊さんにまで台湾人ぽいと言われたんでガチなんだと思います。ちなみに英語の発音もとても台湾人ぽいそうです。
南楽園
四国最大の日本庭園です。とてもよかった。
この日は44番大寶寺まで行っているはずですが写真は無し。あんまり記録を撮ることを意識してなかったからなあ。
お接待
お遍路してると、いろんな人がいろんなものをくれます。「お接待」というもてなしで、お礼に納め札を渡す慣わしです。
足摺黒潮市場にておやつをいただく。
小学生が配っていました。ありがたい。
そういえば去年今年と行ったお遍路ではお接待が全くなかったな・・あんまり白装束着てなかったからか。コロナで減ったのもあるのかな?