トリコロールな猫

猫とつくばと茨城をこよなく愛するnekotricolorのブログです

やっと使い続けたいペンを見つけた

日本の文房具の種類は異常らしいですね。ペンだけでどれだけ種類があるんだって話。

で、最近日記を書いたり子供の連絡帳を書いたりで字を書く機会が増えたものの、ずっとペン難民だったんですよね。細いペンが欲しくて、0.3mmや0.38mmのペンをいくつか試してみて、気に入ったのがゼブラの「サラサナノ」。

www.zebra.co.jp

これの0.3mmのセピアブラックをつい先日使い切り、新しいのを下ろしました。そもそもペンを一本使い切ることなんて数十年単位で無かった気がする。
握り心地良し。デザインはそれほどだけどそれを補って有り余る書き心地の良さ。LOFTで試し書きしたときに「おや、これは」と思ったやつ。

他に試したものも書いておく。

PILOT ハイテックCコレト

webcatalog.pilot.co.jp

これの0.3mmを最初のころかなり使ってたし気に入ってたけど、他の色を使わないので使わなくなってしまった。デザイン、握り心地、書き心地良し。日記をデコりたくなったらまたこれに戻るかも。

ユニボールシグノ

www.mpuni.co.jp

0.28mmとめちゃくちゃ細い。悪くないんだけどキャップをお尻に付けないで持つと「みじか!」ってなる。書くと若干引っかかる感じがある。握り心地もちょっと細くて心もとない。ただとにかく細いので行間が狭い連絡帳はこれを使っている。

ジェットストリーム スタンダード

www.mpuni.co.jp

書き心地も握り心地もいいんだけど、どうしてもデザインが好きになれない・・・。

無印良品 ゲルインキボールペンキャップ式

www.muji.com

入手性は良いし書き心地も良いのだけど、これもデザインが気にくわない。握った感じも細すぎて好きじゃない。


まとめてみると、たぶん私は本体にある程度太さがないと嫌ってことなんだろうな。サラサナノの2本目も使い切ったら、もうちょっと高級なペンに挑戦してみようかなあ。