本日いよいよ最終日。88番大窪寺に向かいます。
88番大窪寺
最後に相応しい堂々たる山門。
お題目を唱えるのもこれが最後。
最後なので献灯の蝋燭を家内安全のものにしました。
わんこも泣いてる。
ついに結願・・・!
ついに結願。次は高野山
11年かけて少しずつ回り、ついに八十八ケ所を回りきりました。日々の役割から解放され、無個性な一巡礼者としてひたすらお経を唱えて回るお遍路は、私にはとても良いものでした。
前回のお遍路のとき、「Ohenro On Board」と書いてある車につけるマグネットステッカーを買って自分の車につけていたのですが、ついにOhenro On Boardではなくなったのです。思えばこの11年間、単独の国内旅行は四国かそれ以外か、をまず考えていました。
とはいえこれで終わりではなく、もう一ヶ所、高野山に結願のお礼参りに行くことで「満願」となります。お遍路の納経帳は、最初のページが高野山の奥の院なのです。次は満願に向けて旅に出ようと思います。